好奇心は無限大

興味のある事を気ままに適当につらつらと。

さよならガラケー

druid67.hatenablog.com

 

Mode1 GRIPは、取り合えず1か月使ってみて

 

問題が無かったので、ドコモショップに行って標準SIMからnanoSIMへ

 

SIM変換してもらってガラケーとおさらば(/・ω・)/

 

ガラケー廃止から1か月たったけど、概ね満足。

 

不満点は初回のレビューと大きくは変わらないが使って分った事もいくつか。

 

1、ボリュームボタンの反応

 

スマホはズボンの右前ポケットに入れるのですがよく当たるのか気づいたら、

 

着信と通知音がOFFになってて困る・・・

 

2、Bluetoothイヤホンがよく切れる

 

アンテナ位置なのか出力の問題なのか、ブチブチ切れまくる。

 

接続モードを音質優先から接続優先に変えればマシにはなったけど・・・

 

3、1~2週間に1度は再起動が必要

 

ごにょごにょ無しの、ノーマル スマホなんか10年ぶりぐらいなので

 

普通なのかどうなのかがわからんが

 

画面の照度がMAXから戻らなくなったり、通知LEDが消え無くなったり

 

その他色々、たまに再起動してあげないと変な動きなるな。

 

後は・・・慣れの問題かな(*´ω`*)

 

電話としてのAndroidを使ったのはXperia ray以来だったので電話の出方に戸惑ったわw

 

小さくてバッテリー持ちも良いし、こんな事ならもう1,2個買っときゃよかった(;^ω^)

Amazon自社ブランドなくなるの?

gigazine.net

 

あれま(;´・ω・)

 

AmazonベーシックとかAmazon Essentialsとか買った事あるけど

 

意外に良かったりするんだけどなー。

 

独占的な振る舞いの指摘って言うより、売り上げが少ないって事の方が

 

廃止検討の要因としては強いんじゃないかな(;´・ω・)

 

Amazonに限らず、Googleとかもそうだが海外の企業って

 

ダメと思ったらスパッと見切ったりするからねぇ。

 

必ずしもそれが良い訳では無いが、日本だとダラダラと延命して

 

赤字を無駄に増やしてから最終的に撤退とかするからそれよりは良いと思うが(;^ω^)

 

我が家にある、Amazonベーシックで言えば

 

充電式電池・仕事用マウス・USBコンセントは日常的に使ってますし

 

Amazon EssentialsはパーカーとTシャツ持ってますが、

 

シンプルで安いのにしっかりしててかなり気に入ってる。

 

そんな事より、ギグワークのAmazon Flexを先にどうにかしてくれよ・・・

 

指定時間は全然守らないし、インターホン越しに

 

何言ってるか全くわからん奴率高すぎだろw

 

「アマゾンでーす」ぐらいちゃんと言えよ(´-ω-`)

 

まぁ、中の人の苦労も聞くし、お客様は神様と勘違いしてる馬鹿でもないので

 

絶対不愛想な対応はしないようにはしてる(/・ω・)/

 

 

 

 

 

WCGも少しずつ復活かな?

World Community Grid

www.worldcommunitygrid.org

今年2月からシステム移行を行ってて、なんだかんだ時間がかかって

 

最近ようやくWork Unitが降ってくるようになった。

 

まだ、安定はしてないので数日に数個降ってくるレベルだけどね。

 

WCGってなんぞ?って話ですが、IBMが人道的研究を処理できる技術環境を

 

作ることを目的として設立したのがWorld Community Grid。

 

グリッドコンピューティングと呼ばれる仕組みを使って

 

簡単に言えばドラゴンボール世代なら

 

元気玉をイメージしてもらえばいいかな(/・ω・)/

 

もしくは、キングスライム(;^ω^)

 

参加者単体の能力は小さいけど、集まればすごい性能のPCになれるみたいな。

 

グリッド処理は、2000年頃に何気に初めたSETI@homeから考えれば

 

随分長い事参加してるなぁ・・・

 

WCG自身は、理由は忘れましたが、SETIや他のプロジェクトをやめて

 

2013年頃から参加してます。

 

と言ってもPCを起動してる間だけ

 

CPUを30%程割り当ててるだけなので、がっつりって訳では無いが。

 

BOINC(高性能分散コンピューティング・プラットフォーム)

ja.wikipedia.org

BOINCを経由すれば様々なプロジェクトに参加できるので興味があれば。

Simple Pasta!!

シンプルなパスタと言えば、ペペロンチーノ。

 

 

いやいや、もっとシンプルなパスタがある。

 

 

茹でる以外、火も使わないしフライパンも不要。

 

 

これを一般にはズボラ飯と言う・・・

 

 

◆食材

・パスタ:好きなパスタを好きなだけ

・塩:お好み量

・ブラックペッパー:お好みの量

・オリーブオイル:お好みの量

・粉チーズ:お好みの量 (無くても良い)

 

 

◆作り方

1、お使いのパスタに書かれてる時間でパスタを茹でる。

 茹でる時の塩は、入れる入れないで食感や味が変わると言われてるがお好みで。

 100均とかで売られてるレンチンのパスタ茹器でもOK。試せないからしらんけど。

 

2、湯切後、そのまま器に盛ってオリーブオイルをかけ混ぜる。

 大匙1杯位にしてますが、好きなだけかけて(´艸`*)

 

3、塩・胡椒をかけて混ぜる。

 炒め物によく使う一体になった、塩コショウでも最悪良いとは思うが

 ミル付の塩とブラックペッパーの方が良いと思う。

 最近は、どこにでも売ってるしブラックペッパーが良い仕事するからな♪

 量はそれぞれお好みで。

 

4、粉チーズをかけて完成。

 味のアクセントとしてあった方が良いが無くてもOK。

 かけすぎると、チーズの味しかしないけどな(;^ω^)

 

5、プラスα

 面倒なので自分はしませんが、GABANとかのパセリでも散らした方が

 色合い的には良いと思う。

 トマト類やパプリカをカットして乗せても良いかも。

 

 

 

最近暑くて、在宅の時に昼飯買いに出る気にならないので

 

 

パッと作れて、仕事しながらでも食べれるので良いかなと

 

 

久々に作ったらめっちゃハマったw

 

 

コツとかもなく、簡単に出来るしお好みでアレンジもしやすいと思うので

 

 

お手軽簡単料理としておすすめ(*´ω`*)

 

 

 

 

コカ・コーラ マシュメロ エディション

“覆面”DJ・マシュメロとコラボのコカ・コーラとの事。

 

 

まず、覆面DJのマシュメロってのを知らんのだが・・・

 

 

調べたらアーティストらしく、Youtubeで世界2位らしい。

 

 

どんな音楽なんだろと聞いてみましたが・・・ああ、まず聞かないジャンルだわw

 

 

前情報が何もなく、単に白い缶のコーラと言う事だけだったので

 

 

ま、まさか!!!

 

 

あの伝説のアンバサとコカ・コーラが合体なのでは!!!

 

 

とか、妄想と期待に胸を膨らませて缶を開ける。

 

 

缶の中の色を見た時の俺の顔 (´-ω-`)

 

 

 

 

普通のいろですやん。

 

 

ワンチャン、まさかのTab Clear復活!?とかも思ってたんだけどなー。

 

 

味は・・・一口飲んで、シンクが飲みたそうにしてたのであげようか迷った(´艸`*)

 

 

ドクペガラナなどが好きな俺でもこれはちょっと・・・

 

 

飲んでる時は、全然思い出せなかったのだが、初めての味ではなく

 

 

なんか知ってる味だったんですよね。

 

 

調べると食品産業新聞社って所の記事に、スイカとストロベリーと書かれてた。

 

 

あー、確かに!!

 

 

缶のデザインはかわいいので、中身を普通のコーラにして売ればいいと思うw

 

 

今回一番に気になったのは・・・

 

 

変な飲み物が出れば必ず取り上げるGIGAZINEが記事にしない・・・だと。

 

 

◆Coca Cola Japan

www.cocacola.jp

美味しいアイスコーヒーの淹れ方

Youtubeは毎日見るのですが、政治・経済以外のチャンネルはリアルタイムで

 

ほぼ見ず、「後から見る」に突っ込んで暇な時に消化するので溜まる一方(;^ω^)

 

動画の公開されたのは去年の6月ですが、見たのは今年の3月頃だったかなw

 

暑くなってきたので、改めて動画を拝見。

 

www.youtube.com

正直、アイスコーヒーってあまり好きでは無い・・・

 

ウイスキーハイボールとかと同じで、素材の味を殺すので

 

非常に勿体なく思ってしまう。

 

ただ、この暑さの中、エアコン聞いててもホットで飲むのは・・・(´-ω-`)

 

てか、動画を見るまで氷の先入れ・後入れなんか考えた事無かったわw

 

なので、先入れで作って見た。

 

コーヒーサーバにたっぷり氷を入れて、豆の量はいつもと同じだが

 

淹れる量を少なめにした。

 

 

淹れた後、氷をいっぱい入れたタンブラーに注いで完了。

 

 

動画でも違いが説明されてますが、確かに先入れの方がすっきり感がある気がする。

 

あっちにいれて、こっちにいれて、またあっちにいれてと

 

しなくて済むので、先入れで淹れる方が楽だなw

 

豆の量・落とす量を調整して自分好みを見つけるのも楽しそうね(´艸`*)

きゅうりの漬物

きゅうりの漬物と言えば、やっぱり東海漬物さんの「きゅうりのキューちゃん」!!

 

子供の頃から慣れ親しんだ味で、今でも大好き。

 

きゅうりの漬物自身は、Qちゃん漬けとかで

 

レシピサイトやYoutubeなんかで結構紹介されてるので容易に見つけれるかと。

 

先日スーパーに行ったら、6本入りのきゅうりが安く売られてたので

 

おすすめ動画に出てきた、「だれウマ【料理研究家】」チャンネルさんのものを

 

参考に作って見ました。

 

www.youtube.com

 

まずは、きゅうりをカットして、塩振って水抜き。

 

後から、他の動画やレシピサイトを見て知りましたが

 

ここでしっかり水分を出すのが重要見たい。

 

面倒になって、さっさと終わらせたのは失敗だった(´-ω-`)

 

 

漬けダレを作った中に、きゅうりをどーん。

 

 

再び、火をかけて煮すぎないように注意しつつ煮ていく。

 

 

出来上がったら、粗熱を取ってタッパーに入れて冷蔵庫で1日に寝かす。

 

翌日、忙しかったので2日寝かせた(´艸`*)

 

 

食事前に食べる分だけを小皿に移して、後はそのままタッパーで

 

冷蔵庫保管って感じにしてました。

 

◆作った感想

 

・・・口に合わない(´-ω-`)

 

他のレシピサイト等も見てて思ったのが結構砂糖入れるのよね。

 

Qちゃん漬けって甘めが一般的なの❓❓

 

作り手によって、配合や作り方が多少違うので自分の好みの奴を探すか

 

調味料の量を好みに合うように自分で調整するしかないですな。

 

まぁ。何回も作るのも手間だし、

 

きゅうりのキューちゃんは作るより買うわ(;^ω^)