好奇心は無限大

興味のある事を気ままに適当につらつらと。

Diablo IV クローズドβ

news.blizzard.com

 

先行購入者向けに行われたクローズドβを楽しんできた(*´ω`*)

ファーストコンタクトの率直な感想としては

うん、まぁ、それなりには楽しめそうかな。って感じ。

 

◆操作感

コンシューマ機版DiabloⅢにはあった回避機能。

これがPC版にも追加された。

個人的にはD3位で十分だしアクション要素が増えるのは歓迎しない。

単調と思うかもしれないが、ハクスラは回ってなんぼなんだし。

 

後、PC版でもコントローラ操作が追加されたので使ってみたが

なかなか操作感良いですね。

キャラを選ぶとは思うけど、バーバリアンとか前衛職は良いと思う。

慣れかもしれないが、キーボード・マウスの方が楽な場面もあるので

使い分けていきたいですね。

 

◆システム

・MOからMMOに近い形へ

MMORPGではないので煩わしさはないが

街やフィールド上で見知らぬプレーヤーが居るしフィールド上では共闘も出来る。

 

また、MMO要素を持ったためだと思うがクランが追加された。

今までの様にフレンドとパーティを組むってだけでなく

クラン内でパーティ組んで進める事も出来るようになるのではないかと。

 

・キャラカスタム

こちらもMMOよりにしたためだと思うが

キャラクターカスタムができるようになった。

面倒だからしてないしどこに需要があるのかしらんけど・・・

 

・ワールドボス

正式版以降でも行うのかな?

たまたま、戦う機会があったので参加したが見知らぬ10人位が

なんの意思疎通もないのになんとなく一体となって戦う姿が面白かったw

 

・天候と昼夜が存在

天候・昼夜で出現敵や強さが変わるとかつけられるのかもね。

 

・お馬さん

新しい移動手段とされてるらしいけどβでは乗れなかったの不明。

βだからこそ使わせて感想求めろよと。

 

◆その他

・キャラバランス

ネクロとドルイドはβでは遊べなかったけど

バーバリアンとソーサラーでは難易度が違い過ぎる。

馬場を進めるのにボス戦で苦戦したりしたけど、5chでソーサラー楽すぎるって

あったので使ってみたらライトニングとヒュドラあればヌルゲーで楽々進めてワロタ。

取り合えず、今週末のオープンβでサクっと遊びたい人はソーサラーでw

 

・移動について

D3と違って街中で店・鍛治屋等がばらけてるので移動が面倒。

しかも、アイテムBOXもすべての町に無いし。

 

・マーカー機能

行きたい場所に印打つと車のナビの様にMAPにルートが表示される。

何気にこれ便利。

 

ざっくりこんな感じ。

 

βだし、Lv25までしか遊べないので操作感なんかを確認すればいいかと。

和訳がおかしかったり、アイテムに変数名がそのまま表示されてたりとか

粗もたくさん見つかるからね。

 

PC版でも日本語が選べるようになったので日本語字幕で遊んだが

はぁーってため息をつく場面とか、息遣いから気持ちを読み取る場面があるが

「ため息(がっかりした様子)」とか字幕つけるのだけはマジで辞めてほしい。

 

シーンから心情が読み取れないならゲームする前にしないといけない事があるだろw

最近のゲームって万人に理解で出来るようにとかであほにレベルを合わせすぎ。

 

正式版がどんな形になるのかまだまだ不明だが

D3から数十年後の世界が舞台との事だがディアブロは再び復活するのか!?

ストーリーが気になって仕方がない。

 

興味がある人は、今週末にオープンβがあるのでどうぞ♪

いやー、良い感じ!!

セブリング1000マイルレースおわた。

 

予選は、フェラーリが取ったので

もしかしてトヨタさん負けちゃうんじゃない?w

って思ってたけど結果はトヨタ圧勝の1,2フィニッシュ(´艸`*)

とは言え、フェラーリは初戦だから今後楽しみ!!

 

キャデもポルシェと良いバトルしてたけど、結果を見れば

LMHのトヨタフェラーリには圧倒的な差が付いてるので

LMDhとLMHの差は結構デカいかもね。

 

肝心のポルシェはねー(;^ω^)

テストに時間かけてた割にはIMSAとかみてもいまいちぱっとしない。

大器晩成と思っておこう・・・ゆうて、耐久王だからな。

 

期待の俺たちのバイコレス改めてヴァンウォールちゃんは

燃えずに走り切れました!!

 

一方、プジョーさんは前年に引き続き

うん、まぁ、頑張って欲しいって感じ。電気周り弱い?

ワークスなのにプライベーターのヴァンウォールとベストラップが

ほぼ同じって・・・

 

グリッケンハウスさんは・・・趣味だしまぁいいか。

 

個人的には、アメリカ戦でコルベットレーシングがGTEAMクラス1位に

なったのがよかったね(*´ω`*)

WECでは全然勝ててないからね。

 

次の次のレースからJOTAがLMDhで参戦してくるんだっけな。

やっぱトップカテゴリーがにぎわうのとGR010に

ちゃんとしたライバルがいるってのは見てて面白い。

てか、GR010って本気仕様で走った事無いんじゃなかな。

 

色々車種出てきたし、スパークのミニカー出てきたら集めようかな(/・ω・)/

プジョーとグリッケンハウスは割と本気で欲しい。

 

今年のWECはいろいろ楽しめそう。

WEC 新シーズン開幕

いよいよ週末。

 

近年になく、開幕にあたり興奮気味(*´ω`*)

 

www.as-web.jp

 

ただ、心配もある。トップカテゴリーがぐちゃぐちゃになってるので

 

BoPで変なことにならないだろうか・・・

 

なんとなく心配してるのは、今年から数年は盛り上がるから

 

低迷期を支えたトヨタは用済みって事でポイされる事。

 

F1程ではないだろうけどモータースポーツは政治色が強いからね(/・ω・)/

 

後、トヨタだしル・マン100周年(第91回)と記念回に限って優勝を逃すとかw

 

www.as-web.jp

 

トヨタ車は全く興味もなく好きでもないがWECに関しては応援している。

 

ただ、プラクティスは当てにならん。去年のアルピーヌの件もあるし。

 

一番うれしかったのは、去年LMGTE Proが終了したから

 

今年は出てこないんだろうと思ってたら・・・

 

No.33 コルベットレーシング(´艸`*)

 

LMGTE Amクラスで参戦するのね!!

 

お布施のWEC公式のシーズンパスも購入済み(35€)

 

FIAWEC TVと新しくなってYoutubeのライブ放送の様なスタイルに変わってた。

 

正直、チャットとか要らない・・・

 

ただ、今までは見れなくてYoutubeチャンネルで上げてくれてた

 

フリープラクティス(走行練習)も配信してくれるようになったみたい(*´ω`*)

 

いやーたのしみ♪♪

 

干し芋パラダイス

これは、久々にやらかしてしまった・・・

 

去年の9月頃にふるさと納税をどう使いきるか迷ってて

 

その時ハマってた干し芋紅はるか3キロを(/・ω・)/

 

干し芋なんかパクパク食べれるし3キロなんかちょろいだろと思ってた。

 

なんやかんやあって発送が遅れて先日届いたのですが・・・

 

どんだけ~(;^ω^)

1人暮らしのおっさんが食う量じゃねーなw

 

冷凍なら1年持つとの事だったので、適当に4枚~5枚程度をラップに。

 

・・・3キロって多いのな。

 

開けた時に、味が外れだったらヤバイなと思ったのですが

 

普通においしくて安心した(´艸`*)

 

 

以前、安納芋の干し芋も貰ったことあるのですが糖度が高すぎると歯に引っ付くし

 

食べにくいんですよね。

 

それに比べて、紅はるかだと程よい甘さで非常に食べやすい。

 

本来は訳あり商品(規格外やちぎれた奴とか)だったのですが

 

商品説明の写真を間違えたとかで態々正規品を送って下さったの

 

とても立派な干し芋でしたw

技術の進化と共に失われるロマン

gigazine.net

 

映像技術やその他色々な技術進化で

 

昔から未確認だったものがどんどん明かされれていくんだろうな。

 

ムー的なUMAとかこう言った話は昔から好きで、

 

最近はこの手の番組ってなくなったと思うが

 

昔は徳川埋蔵金とか胡散臭い発見・調査番組ってよくあったっしょ。

 

この手の話にはやっぱロマンが詰まってるのよね~♪

 

Diablo IV ベータのお知らせ

www.youtube.com

 

先日、ブリちゃんからメール来てて

 

ディアブロ IV」を先行購入済みでベータの先行アクセス権を所有している方は、

3月18日から20日(日本時間)サンクチュアリに帰還して、新たな悪夢の世界を

楽しむことができます。放浪者として「破砕山脈」から旅を始め、

ディアブロ IV」の地獄を体験しましょう。プロローグと1章に足を踏み入れ、

最大でレベル25までレベルを上げて、悪魔と戦いながら物語を紐解きましょう。

3月25日から27日(日本時間)にはオープンベータが開催――

どなたでも無料で新たなサンクチュアリを探索できるようになります。

だそうな。

 

なお、PCだけでなくPSやXboxなどコンシューマ機でも実施されるとの事。

 

実に楽しみ!!

 

◆公式案内

「ディアブロ IV」オープンベータのご案内 — ディアブロ IV — Blizzard ニュース

 

ハイパーカー出そろったか

セブリングが3/15なのでもう1か月切ったのか。

 

実に楽しみだな♪

 

www.youtube.com

 

1月に暫定リストは出てて、ヴァンウォールの名前があったので

 

出てくるとは思ったがWEC公式の紹介にも紹介されてたので確定なのな。

 

2022年は基準に満たしていないってWECから却下喰らってたがようやく参戦か。

 

できれば、バイコレスで出てほしかったなー。

 

そういや、来年プジョーが9X8をプライベーターに供給するってNewsでてたな。

 

www.as-web.jp

 

ワークス参戦であのざまなのに、プライベーターに供給できるんだろうか・・・

 

まだまだ、未完成と言うか全然安定してないね(;´・ω・)

 

www.as-web.jp

 

WECも来年GT3に変わるのでマクラーレンも走るかもな(´艸`*)

 

www.as-web.jp

 

今年のル・マンでガレージ56で走るNASCAR CARだが順調にぽいな。

 

どんな走りなのかこっちもこっちで楽しみw