好奇心は無限大

興味のある事を気ままに適当につらつらと。

米粉を作ってみた

1年で食べるお米は、ふるさと納税で賄ってるが

 

食べきれずに溜まっていくんですよね・・・

 

貰うお米も新米ではなく、1年前のお米(古米)だったりするので

 

食べる頃には、古古米・古古古米になってる(;^ω^)

 

なので、以前より米粉にできないかと調べてはいたのですが

 

いくつかのサイトを参考に作ってみた。

 

◆材料

 お米を好きな量。

 米 = 米粉にはならないのと、作業を考えると2合位でやるのが良いと思う。

 

1、お米を浸水させる。

 研いだお米を2~3時間位。無洗米も研いだ方がいいらしい。

 

2、よく水を切る。

 ざるに上げて、そのまま寝ましたがこの方法は止めた方が良い。

 内部や下部の水がよく切れない。

 

 たぶん、ざるで2,3時間程度水を切ってから新聞紙等の上に広げた方が良いかと。

 

3、乾燥させる

 兎に角しっかりカラカラになるように乾かす。

 

 レンジ:ラップ無し 600W 2分位らしい

 天日干し:風通しいの良い所で1日~2日程

 オーブン:200度で15分 (あまりやりすぎると焦げてくる)

 

 

4、好きな細かさに砕く。

 オーブンやレンジで乾かした場合は熱をしっかり取ってから

 フードプロセッサー・ミキサー・ミル・すり鉢等で好きな細かさに。

 細かくしたい場合は、ふるいを使いながら細かくなるまで繰り返す。

 TESCOMで言えば、TK2000のフープロよりTMX20Aのミキサーの方が良いと思う。

 

 わかりにくいが中央部分の白っぽい部分は小麦粉クラスの粉になってる。

 

5、ジップロック等に入れて冷蔵庫で保管。

 小麦はダニの発生等の問題で冷蔵庫保管が推奨されてるが

 米粉はどうなんでしょうね?

 

◆感想

小麦アレルギーとか何らかの理由で、米粉をよく使うので安く作りたいとかの

理由でもなければ買ってきた方が良いと思う(;´・ω・)

 

一番細かく見える粒で、ぎり小麦粉レベルかなって程度。

大半は、グラニュー糖の粒位になってる。

面倒なので途中で諦めたが小麦粉に近づけるのは結構時間がかかるかな。

 

珈琲用しかなく洗うのも面倒なので使わなかったが

ハリオのセラミックスリムとか細かく調整できる臼系のミルが

あればそちらの方が早いと思う。

 

ブレードタイプのフープロやミキサーだとVitamixならともかく、

家庭の安いミキサーでは粉にするのに時間がかかりすぎる(;´・ω・)

 

なので、めんどくさがり屋な人だと、

から揚げやてんぷらの衣向けの粉を作ってると思った方がいい。

 

てか、こんな手間かけなくても無洗米をそのままミキサーって人も居るので

それだけでいいのかも知れないね(。-`ω-)

 

簡単に細かくする方法が確立できないと

取り合えず、手間をかけてまでは作る事は今後ないかな(/・ω・)/