好奇心は無限大

興味のある事を気ままに適当につらつらと。

投資スタイルを変えた1年の結果

今年から一般NISAから積立NISAへ変更しました。

どちらが良いかは、詳しく説明されてるサイトも多いので

調べてもらえばいいかと思います。

 

自分の場合、年間でそれ程多くは株を買わないので

120万を使い切る事はほぼ無い。

それに加えて、仕事してると頻繁にチェックもできないですし

買い忘れたり売り忘れたりで機会損失が多くなってきたんですよね・・・

そんな事もあって、今年から積立NISAにしようと切り替えました。

 

積立NISAポートフォリオ

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
・SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

正直、全世界1本でもよかった気がしましたが来年もこのまま買おうと思ってます。

オールカントリは日本以外と日本を含むの2種類がありますが

世界における日本株割合は8%程のようなので、無理に外す必要もないかなと。

初心者はバランスファンドを選んだ方がとか聞きますが

債券やリートなんかは騰落率がマイナスになったりもしてるので

株だけの商品を選んだ方がいいと個人的には思ってます。

 

1年の結果としては、コロナの影響もありましたが、

ご存じの通り現在米国株はバブリー。

そのおかげもあって+17.0%(12/31時点)となってます(*´ω`*)

利益内訳

新興国:38%

・オールカントリ:32%

・SBI:30%

新興国が一番いい成績になってます(・ω・)

 

後、以前から興味を持ってた米国株についても

2020年から手数料がぐんと下げられ非常に買いやすくなったこともあり

小額ですが今年から毎月買ってます。

投資の神様バフェット氏が公開している

バフェット銘柄から、金額的に毎月買えそうな銘柄を事前に選定しておいて

それを決まった日に買うって感じです。

 

そんな感じで、今までの日本の個別銘柄を売買するのではなく

積み立てる方向へ変更しました。

個別銘柄を意識無くなると、株価の上下もきにならなくなり

気持ちもずいぶん楽になります( *´艸`)

今は調子のいい米株ですがいつ崩壊するかわかりませんがドルコスト平均法

買ってれば暴落時の損失も少なく抑えれますしね。

 

ちなみ、積立の場合、Monthly/Weekly/Dailyどれで買うのか問題がありますが

結論は、どれでもいいです。

10年・20年など長期のリターンから見れば、それ程大きな差は無いと言われています。

※月初に買うと高値つかみになりやすいので避けた方が良いとは言われてるが。

 

私は、積立NISAを週買いにしてます。

理由は簡単で、単純にグラフが動いた方が見た時に楽しいから。

それなら毎日の方がと思うかもしれないが、

それだと証券会社からのメールが毎日来て鬱陶しいんですよ・・・

 

そんな感じで、来年も引き続き買って行ければと思います。